KI factory
中古車注文販売
中古車在庫一覧
板金塗装
車検整備
カスタムチューニング
施工例
HOME > 施工例:強化クラッチ交換・ミッションOH > NSX強化クラッチ交換・ミッションOH
国産車でも数の少ないミッドシップなので、エンジンルームが狭く、なかなか作業は大変です。
ミッション脱
NSXは純正ツインプレートになっています。
純正クラッチ
汚れが蓄積されたミッションケース
本来は特殊なブラシや薬剤を使って綺麗に磨きあげるのですが、オーナーさんが2級整備士をお持ちの方なので磨きはいいとのことだったんですが、軽く洗浄しました。
ミッションケースを開けるとこのような感じです。 見慣れた光景ですがNSXだけあってバックギヤにシンクロが付いていたり、部分が複雑な構造になっていましたのでマニュアルを参考にきっちり丁寧をもっとうにバラしていきます。
通常走行では問題なく走行されていましたが、やはりスリーブ部分(三角形の部分)はヘタリが生じてます。
ギヤも全数点検、特にギヤは問題なさそうだったので、今回は無交換でいきます。
新品のシンクロスリーブです。 当店では6年ほど前から取り入れている鏡面加工いたします。
鏡面加工後の画像になります。 最近では、テンパーショットなどが流行ですが、オーナーさんは町乗りメインなので鏡面加工のみ行います。 鏡面加工をすることにより、スリーブがスムーズに動くようになりますので、町乗りでもシフトフィーリングが軽くなり効果は体感できるかと思います。
各、シンクロスリーブを鏡面加工
今回、ファイナルを後期仕様に変更することになりましたので、デフのサイドベアリングを取り外してる画像になります。 このような特殊工具を使って取り外します。 続きは次回UP致します。 ご興味のある方はまたご覧下さい。
LSDのサイドベアリングのカラーですが、左側の方が磨耗しているのがわかると思います。
今回もコストパフォーマンスもさることながら、性能の良いエクセディーのハイパーシングルを装着します。
自作、特殊工具を使ってクラッチのセンター出しを行ってから取り付け致します。
ハイパーシングル取り付け完了間際。 各ボルトナットをトルクレンチで締め付けます。
KIfactory厳選の優良中古車を掲載してます!
■=定休日 ■=イベント ■=一時不在中
INFORMATION
KIfactory 〒597-0051 大阪府貝塚市王子1013-1 TEL:090-8794-1989 ・古物商許可番号 第622140907521号(大阪府公安委員会)
国産車でも数の少ないミッドシップなので、エンジンルームが狭く、なかなか作業は大変です。